Facebookにグループチャットツール「Rooms」が新しく登場。このツールで何を考えているのか?

Facebookは、SNSとしてメジャープレイヤーだし、様々な会社を買収して参加に収めています。そのFacebookが新しいアプリとして「Rooms」をリリースしました。

似たようなサービスとしては、LINE対抗の「WhatApp」などもあります。LINEでもグループチャット機能がありますので、WhatAppでも類似の機能があるはずです。

そのあたりの動向をCNETが記事にしていますので紹介します。

Facebookは米国時間10月23日、グループでのチャットを可能にする新アプリ「Rooms」を発表した。ユーザーは、電子メールアドレスを使ってサインインすることでFacebookアカウントがなくてもチャットに参加し、ハンドルネームを使用することもできる。写真、動画、テキストを投稿し、さらには同社を象徴する「like」ボタンを好きな言葉に変更することさえ可能だ。Facebookはユーザーが、スノーボード写真、クラシック音楽、テレビアニメ番組「My Little Pony」愛好会など、さまざまなテーマに基づくRoomsを作成することを望んでいる。


提供:Facebook

Facebookは、ユーザーが互いにメッセージを送信する方法の改良に向けた取り組みを続けており、Roomsはその最新の例にすぎない。Facebookは既に、「Messenger」「WhatsApp」「Slingshot」というアプリを提供している。いずれもユーザーが他のユーザーやグループにメッセージを送信するためのものである。同社の写真共有アプリである「Instagram」では、ほとんどのユーザーが匿名で写真の共有や会話をしている。また、Facebookは既に、グループメッセージボード用のソフトウェアも提供している。つまり、Roomsのほとんどの機能が、Facebookのウェブサイトや他のアプリ全体にわたって既に存在している。

Facebookは、既に多数のラインナップを取りそろえたこの分野に、このチャットアプリの存在価値があると考えている。例えばRoomsでは、匿名の投稿が可能である。また、携帯端末向けに設計されており、機能をFacebookのウェブサイトに詰め込むのではなく、手のひらサイズの画面に合った小さなプログラムとして提供する。

 

記事にも掲載されているとおり、Facebookは類似のサービスをいくつもすでにもっています。これらのサービスと共存させるのか、Googleのように買収した企業をブラッシュアップして自社サービス・ブランドに取り込んでゆくのかまだ見えてきませんが、Facebookは新しい方向に向かって動き出しているのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です