2009年2月27日 / 最終更新日時 : 2009年2月27日 consultant 日記 UQ WiMAXのモニターに当たりました。 UQ WiMAXのモニターにも申し込んでいたのですが、本日、UQ WiMAXのUD01SSが届きました。早速、セットアップして接続してみたら自宅の中からも電波は弱いですが接続できました。
2009年2月18日 / 最終更新日時 : 2009年2月18日 consultant 雑記 debian 5.0 が公開 debin Linux 5.0 が公開されたみたいです。 Debian JP Project – 最近の話題 LiveCDで、試してから自宅のサーバもアップデートしてみようかと・・・。 でも、今回の要求スペッ […]
2009年2月15日 / 最終更新日時 : 2009年2月15日 consultant Linux coreserverにRuby on Rails2.2.2を導入してみた。 coreserverには、SSHが使えるののでそれを使いつつ、ホームディレクトリにRuby on railsを導入してみた結果をまとめています。 実際には、3日間程度かかってしまいましたが・・・。
2009年2月7日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 consultant Linux Ruby on Rails を導入 Ruby on Rails を導入してみようといくつかのサイトを見て apt-get で rubygems を入れたあと gem install rails でOKなんて書いてあるから、楽勝と思って同じようにしてみても、 […]
2009年2月3日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 consultant 日記 WiMAXに申し込みました。 UQコミュニケーションズが試験を開始した、WiMAXサービスに申し込んでみました。とりあえずは、モニターということで期間中無料で利用できるみたいなだし、エリアも現在の通勤に利用している区間をほぼカバーしているみたいなので […]
2009年1月21日 / 最終更新日時 : 2009年1月21日 consultant 日記 BSCRA38U2が九十九電機で1480円 今日、秋葉原を散歩していたら、九十九電機でワゴンセールをやっており「BSCRA38U2」が1480円で売っていました。パッケージにSDHC32G対応との記載がありそんなに古くないモデルなのだろうとあたりをつけて購入。 ち […]
2009年1月8日 / 最終更新日時 : 2009年1月8日 consultant 雑記 SDアソシエーション、最大容量2TBのSDカード新規格「SDXC」を発表 | 家電 | マイコミジャーナル SDアソシエーション、最大容量2TBのSDカード新規格「SDXC」を発表 | 家電 | マイコミジャーナル SDカードの新規格がようやく登場しました。でも、この規格、今のビデオカメラとかでも使えようにファームウェアのアッ […]
2009年1月7日 / 最終更新日時 : 2009年1月7日 consultant Linux asahi-netのサーバは停止しているのか? 自宅のサーバで、apt-get を使ったときに、ring.asahi-net.or.jpに設定していたのだが、最近アクセスエラーになってばかりいるので、debianドメインサーバに変更した。 いろいろ調べてみても、そのよ […]
2008年12月12日 / 最終更新日時 : 2008年12月12日 consultant ビジネス レンタカーの一括検索 レンタカー各社の配車状況を一括検索できるサイト。もし、希望の車両があった場合には、そのまま予約手続きが可能にな。
2008年11月8日 / 最終更新日時 : 2008年11月8日 consultant 日記 N700に乗る 今、N700に乗っています。6:00時初ののぞみ1号です。仕事では、のったことがあるけど、プライベートでのるとまた乗り心地も変わるもので、快適なものです。ただ、最近の新幹線全般に@いえることですが早くなりすぎたのか、どう […]