2015年7月21日 / 最終更新日時 : 2015年7月21日 consultant インターネット 7月20日にWindowsの緊急パッチがリリースされたようです。 マイクロソフトは、重大は脆弱性が見つかったということで、緊急のパッチをリリースしました。
2015年7月17日 / 最終更新日時 : 2015年7月17日 consultant インターネット GoogleDriveのセキュリティ機能が強化されもっと便利になったようです。 GoogleDriveの共有機能は、データのやり取りするには便利なのですが共有すると必要なデータが流出する危険がありました。
2015年7月15日 / 最終更新日時 : 2015年7月15日 consultant インターネット IPAがサイバー攻撃に関する注意喚起を発表 セブン銀行がDDos攻撃と思われる攻撃を受けていたり、結果的にウィルス配布サイトとなっているサイトがでたり、セキュリティリスクは日々高まっています。
2015年7月13日 / 最終更新日時 : 2015年7月13日 consultant インターネット やはり格安SIMは2台目ユーザーのものだった。 格安SIMも大手量販店などでも販売されるようになり、だいぶ市民権を得てきたようです。
2015年7月8日 / 最終更新日時 : 2015年7月8日 consultant インターネット 中小企業の方はこのタイミングでテレワークを試してみるのもいいかもしれません。 マイクロソフトは、総務省などが推進するテレワーク月間にあわせてoffice365でのテレワーク無料体験のキャンペーンを実施しています。
2015年7月7日 / 最終更新日時 : 2015年7月7日 consultant インターネット ソニーって不動産事業ももっていたのか。 選択と集中の中で様々な事業の整理をしてきたソニーです。そのソニーも金融関連事業はCMなどで目にしますが、不動産事業を行っていたとは以外でした。
2015年7月6日 / 最終更新日時 : 2015年7月6日 consultant インターネット Androidの実機検証システムがオープンソース化なんだけど。それがサイバー社なんだよね。 Androidの実機検証は、端末のフラグメント化が激しくどこまでを対象とするか悩ましいところなのですが、そんな悩みを解決するシステムが公開されました。
2015年7月3日 / 最終更新日時 : 2015年7月29日 consultant インターネット MVNOの台風の目はDMMなんでしょうか。 自分がある1社のMVNOに固定化されてから、関心度が著しく下がったのですが、最近はDMMがどうもがんばっているようです。
2015年7月1日 / 最終更新日時 : 2015年7月1日 consultant インターネット RHLが新しいコンテナプラットフォームを発表。 RedHatLinuxが新しいコンテナプラットフォームを発表しました。Linuxコンテナ技術といえばDockerがメジャーですがそれ以外にも多数あり、仕様が乱立している傾向がありました。
2015年6月29日 / 最終更新日時 : 2015年6月29日 consultant サーバー 拠点が多い企業は、このようなソリューションもありかもね。 Dropboxなどのオンラインストレージは、ビジネス版などがありつつも自社内にデータを置いていないということが不安という企業もまだまだ多いのではないでしょうか。