2015年3月6日 / 最終更新日時 : 2015年3月6日 consultant インターネット 3.11も4年が経過。同じことが起きてもあわてないように。 今年の3.11でまる4年になります。メディアでもこの4年間についてのドキュメンタリーなどが放送されています。この時期にまとめてではなく、定期的に取り上げる仕組みもほしいなと感じるところです。
2015年3月5日 / 最終更新日時 : 2015年3月5日 consultant インターネット Googlechrome41が公開されました。機能が追加されています。でも。 どんどん肥大化するGooglechromeです。当初は他のブラウザより「速い」「軽い」などの評価があり急速にシェアを増やしてきました。
2015年3月4日 / 最終更新日時 : 2015年3月4日 consultant ニュース 3月22日にさよならイベント。京成ファンなら必見です。 京成電鉄の通勤型車両の営業運転終了が先日ありましたが、ひきつづいて北総鉄道でも営業運転の終了となるようです。それにともなって、さよならイベントが開催されるようで。
2015年3月3日 / 最終更新日時 : 2015年3月3日 consultant インターネット MySQLの最新版7.4がリリース オープンソースデータベースの代表選手といってもいいMySQLです。そのMySQLの最新版となる、MySQL Cluster7.4が、発表されたそうです。
2015年3月2日 / 最終更新日時 : 2015年3月2日 consultant インターネット rubyのバージョンについて思う所。 先日、プログラミング言語のrubyで、バージョン1.9.3が終了するというアナウンスがありました。今回は、2.0.0の通常版のリリースが終了するというアナウンスがありました。
2015年2月27日 / 最終更新日時 : 2015年2月27日 consultant インターネット Appleに似すぎるCMでとても気になるベネッセの「BenePa」のこと 元マクドナルド社長、元アップル社長であった原田氏が現在社長を務める「ベネッセ」。だからというわけではないでしょうが、アップルのCMに激しく似ていて気になります。
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2015年2月26日 consultant インターネット Bashの脆弱性、未対応の方は至急対応!ウェブサーバへの不正アクセス急増中だそうです。 警視庁が注意喚起をしました。Bashの脆弱性は、昨年秋に発見されました。その後、対応のアップデートが行われて通常では、問題なくなっているはずです。
2015年2月25日 / 最終更新日時 : 2015年2月25日 consultant インターネット これがビジネス版もあるならば、最強ツールかもしれない。 マイクロソフトは、外部からoneDriveを使えるようになるAPI「oneDriveAPI」を発表したそうです。
2015年2月24日 / 最終更新日時 : 2015年2月24日 consultant ガジェット 25,000円でオフィス搭載のWindows8タブレット?これってすごくお得じゃない。 タイトルのとおり約25000円でオフィスの入ったWindows8タブレットが手に入ります。マイクロソフトもいよいよ本気を出してきたかと思わせる展開です。では、実際の利用感はどうなのでしょうか?
2015年2月23日 / 最終更新日時 : 2015年2月23日 consultant インターネット カスタマーエクスペリエンス(CX)とは何? UXということばは、まだマイナーなようですが、だいぶ知っている人も増えてきました。その親戚ともいえるコンセプトで(CX)カスタマーエクスペリエンスということばが聞こえてきました。