2008年3月29日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 consultant 日記 総合レクリエーション公園 今日は、桜の花見に葛西の総合レクリエーション公園に行きました。昼間は結構暖かく、昼食を食べ終わったあとは少しうとうとしてしまいました。 ちょうど、満開に近い状態で、今年は花見を満足の行く形でできました。
2008年2月9日 / 最終更新日時 : 2008年2月9日 consultant 雑記 工人舎のSA5SX04Aを購入してしました。 昨日、秋葉原のヨドバシカメラにて工人舎のSA5SX04Aを購入しました。
2008年2月5日 / 最終更新日時 : 2008年2月5日 consultant 雑記 OpenPNEとphpmyfaqをインストール 今回は、自宅サーバにSNS構築ツールのOpenPNEとFAQサイト構築ツールのphpmyfaqをインストールしてみました。
2008年1月18日 / 最終更新日時 : 2008年1月18日 consultant Linux さくらサーバでもいよいよPHP5が提供されるようですね。 久しぶりに、さくらサーバのコンパネにログインしてみると、PHP5の提供開始の文字が。 いよいよ、PHP5の提供を開始するようです。 最近は、PHP5の環境があったらなーとおもうことが結構あったので、とってもうれしいニュー […]
2008年1月18日 / 最終更新日時 : 2008年1月18日 consultant Linux 自宅サーバにfreshreaderとSugarCRMv5をインストールしてみた。 自宅サーバにまずは、freshreaderをインストールしてみた。 いままでは、sakuraサーバにインストールして使っていたのですが、データ容量の関係から、自宅サーバにもインストールしてみました。 また、SugarCR […]
2007年12月15日 / 最終更新日時 : 2007年12月15日 consultant Linux Catalystをドキュメントルート以下で実行する方法 Catalystをドキュメントルート以下のディレクトリで実行する方法。 ./script/hoge_cgi.pl を任意のディレクトリにhoge.cgi の名前でコピー hoge.cgi を chmod 705 hoge […]
2007年11月23日 / 最終更新日時 : 2007年11月23日 consultant Linux MovableType4(MT4)のインストール 先日、MovableType4(MT4)をインストールしたのですが、そのときの記録です。 MT4は、以前のMT3とくらべて、インストールがウィザード形式になり簡単と 思い込みすぎていたのが、そもそもの誤りでした。 最初の […]
2007年11月23日 / 最終更新日時 : 2007年11月23日 consultant Linux Tracインストールのつづき 先日、Tracをインストールしたとの記事を書いたのですが、これが結構大変でした。 導入方法をぐぐってみたところ、だいたいが apt-get install trac の一発でOKというようにかいてあったので、そのとおりに […]
2007年11月23日 / 最終更新日時 : 2007年11月23日 consultant 雑記 MT4をインストールしてみました。 MT4をインストールしてみました。 インストールのガイドがちょっとわかりずらく、手間取りましたが無事インストール完了できました。