2010年2月8日 / 最終更新日時 : 2010年2月8日 consultant 書評 35歳からの生き方の教科書 35歳からの生きかたの教科書 小倉 広 プロローグ 35歳からの生き方が人生を決める 35歳、人生の分かれ道 仕事、恋人、家族、問題の原因は一つ 生き方を変えなければ問題は、解決しない 35歳、君の人生に立 […]
2010年2月2日 / 最終更新日時 : 2010年2月2日 consultant 雑記 自宅サーバのチューニング どうも動的ページを表示させると「接続しています・・・」となってから3秒ほどたってページが表示さるののでまどろっこしい。そこで、この待機時間を短縮させるためにチューニングをしてみました。 静的ページは、さくっと表示されるの […]
2010年1月13日 / 最終更新日時 : 2010年1月13日 consultant 書評 榊原式スピード思考術を読了 非常にシンプルな内容であるが、なかなか実践できていないと感じる各項目 榊原式スピード思考力 榊原 英資 第1章 疑うことの大切さ―考える力をつけるスピード思考術 「何も知らない」ことを知ろう わからないこと […]
2010年1月11日 / 最終更新日時 : 2010年1月11日 consultant 雑記 SSLのホスト名変更 ホスト名を変更したので、SSLの証明書を入れなおしました。 /usr/lib/ssl/misc# cp demoCA demoCA_bak cp: omitting directory `demoCA’ /u […]
2010年1月10日 / 最終更新日時 : 2010年1月10日 consultant 雑記 Postfixアカウント設定の調整 AUのPCメールアプリで自宅サーバのアカウント設定でのメール送信ができなかったことが発覚して、そのためのPostfix設定を調整しました。 #sasldblistusers2 でアカウント設定の確認 /var/spool […]
2010年1月9日 / 最終更新日時 : 2010年1月9日 consultant 雑記 Roundcubemailを導入した件 さくらインターネットを使っているのだけれど、どうもウェブメールのインターフェースがいけてないので、OSSで何か言いのないかなともたらRoundcubemailというのがどうもAjaxを使っていてよさそうなので、早速導入し […]
2009年12月29日 / 最終更新日時 : 2009年12月29日 consultant 雑記 Catarystを再インストール ディストリビューションをetchからLennyへアップしたら、Catarystが動かなくなっていて、まあいいかとほっとしていたのですが、本日、購入したWEB DB PRESS 54号にCatarystを使った開発例が出て […]
2009年12月28日 / 最終更新日時 : 2009年12月28日 consultant 雑記 net2ftpをインストールしてみました。 net2ftpというウェブ上でFTPクライアント機能があるツール(いわゆるファイルマネージャ)を自宅のサーバにインストールしてみました。
2009年12月28日 / 最終更新日時 : 2009年12月28日 consultant Linux Permalink Redirect Managerを導入 今まで、Post_idでのSEOURLにしていたのですが、このたび日付ベースのURLへ変更したいと思い表題のプラグインを導入しました。 導入方法は・・・・ Permalink Redirect Managerをダウンロー […]