amazonの送料がじわじわあがってきている。

amazonは、送料無料化などで他のECサイトの顧客を奪ってきましたが、最近が負担が大きいのかそれとももう無料にしなくても大丈夫という判断なのかわかりませんが、

徐々に徐々に送料無料の範囲を狭くして実質の負担増となってきているようです。こうなると送料無料のヨドバシドットコムの方がよいのでは?と考えたりします。ポイントを含めて考えれば価格はヨドバシの方がやすいことも多いですし、amazonでなければというものも減ってきているような気がします。

Amazon.co.jpが送料無料の範囲を変更したことが話題になっている。実質としては「送料無料の方針の終了」といった声もある。
Amazon.co.jpは、ほかのショッピングサイトとの競争などから2010年に原則、すべての商品について送料無料の方針をとった。しかし負担が大きかったらしく、2012年には「あわせ買い」という制限をかけた。これは単価の安い商品について、1回の注文金額が合計で2,500円(税込、以下同じ)以上にならないと購入できないようにする、というものだった。
最近の変更でさらに、商品の単価によらず、注文金額が合計2,000円未満だと、一律で350円の送料がかかるようになった。複数の届け先を指定した場合、届け先ごとの注文金額が合計2,000円未満だと、それぞれ350円がかかる。あるいは注文したあと、いずれかの商品をキャンセルして合計金額が2,000円未満になっても、やはり送料がかかる。
なお、単価の低い商品の「あわせ買い」制限も並行して続いており、購入に必要な注文金額は合計2,000円以上となっている。

「あわせ買い」制限も継続

「あわせ買い」制限も継続

ちなみに「お急ぎ便」「お届け日時指定便」の送料は360円で、通常の送料との差はわずか10円。お急ぎ便などは、年会費制の「Amazonプライム」会員になると無料なので、「実質Amazonプライムへの加入を促すもの」という分析もある。

Amazonプライムへの加入を促している?と感じるかどうかは人それぞれだが

Amazonプライムへの加入を促している?と感じるかどうかは人それぞれだが

とはいえ1回に2,000円以上まとめ買いすれば相変わらず送料無料になるので、そう感じるかどうかは人によるだろう。なお、Amazon.co.jpの書籍やAmazonギフト券については引き続き送料無料となっている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です