2014年3月現在のWindowsXPの世界シェアは、3割近くある。

WindowsXPのサポートは、すでに終了しています。そんな状況でも、まだまだWindowsXPを使い続けている人は結構いそうです。このデータは、2014年3月のデータですが、一ヶ月でこの内容がドラスティックに変わるとは思えません。

 

OS別のシェアはどのようになっている?

 

Net Applications発表の2014年3月におけるパソコンのOSシェアを見ていこう。これによると、Windowsが90.94%で圧倒的シェアを占めている。これに対してMacは7.57%、Linuxは1.49%。依然、Windowsはデファクトスタンダードといえる状態だ。

パソコンのOSのバージョン別シェアを見ていくと、Windows 7が48.77%とシェアの約5割を占めてトップ。続いて、なんと今回サポートが終了したWindows XPの27.69%が続く。XPが出た後にも様々なバージョンが出ているにもかかわらず、13年前のXPがパソコンのOSシェアのうち約3割も占めている。

続いてWindows 8の6.41%、Windows 8.1の4.89%、Mac OS X 10.9が3.75%、Windows Vistaが2.99%、Linuxが1.49%、Mac OS X 10.6が1.29%、Mac OS X 10.8が1.18%、Mac OS X 10.7が1.05%などとなっている。

前バージョンであるWindows 7のシェアが高いこと、同時に8への移行が進んでいないことが分かる。その他の古いOSは、その時代に購入したパソコンをまだ利用しているということだろう。

 

パソコンのOSシェア(2014年3月)
順位 OS シェア
1 Windows 7 48.77%
2 Windows XP 27.69%
3 Windows 8 6.41%
4 Windows 8.1 4.89%
5 Mac OS X 10.9 3.75%
6 Windows Vista 2.99%
7 Linux 1.49%
8 Mac OS X 10.6 1.29%
9 Mac OS X 10.8 1.18%
10 Mac OS X 10.7 1.05%

 

Wnndows7への移行は、かなり進んでいると見てもよいのかもしれませんね。しかし、このタイミングでWindowsXPのシェアが28%ということは、このままXPを使い続ける人がかなりいるということでしょう。それに、この割合はMacOSすべての含んんだ割合よりも多いことにおどとかされます。

 

XPとVistaの比率は約9:1。より古いXPのほうがVistaよりも利用者が9倍も多いという結果が出ている。最新OSである8.1への移行云々以前に、そもそもXPからVistaへの移行が進んでいなかったことが伺える。

日本マイクロソフトの発表によると(2013年4月9日時点)、企業向けPCの3517万台のうち40.3%にあたる1419万台、個人向け4245万台のうち27.7%にあたる1170万台がWindows XP搭載PCだった。移行しない理由は、「Windows XPから移行する必要がないため」(34.9%、複数回答。以下同)、「Windows XPのサポートが終了しても、そのまま問題なく利用できるから」(32.9%)、「Windows XPでないと利用できないシステムがあるので」(28.1%)となっていた。

XPが人気な理由は、新製品やバージョンアップが途絶えてしまったハード/ソフトを使い続けたい人にとっては手放せないOSであること、シンプルで安定しており、低スペックのパソコンでも動くためとされている。

XPのサポートライフサイクルは何度も延長され、他のOSと異なり長期間サポートされ続けてきたが、2014年4月9日でとうとう完全に終了した。サポートが終了すると、セキュリティーリスクを「Windows Update」などによって修正・強化できなくなり、ウイルス感染などの危険性が高まる。しかし、買い換えにかかる費用面やリスクに対する知識の欠如などから、移行は今後も完全には進まないのではないかと見られている。

http://ascii.jp/elem/000/000/884/884449/

 

セキュリティのことを考えなければ、WindowsXPで良いという人が多いのもうなずけます。それより前のPCは、買い替えないと満足に動かない状況がありましたが、現在一般的な人が使う使い道である、メール、ウェブ閲覧、オフィスでの文書作成に限って言えば、WndowsXPで全く問題なく作業できている現状もありますし。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です