コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インターネットコンサルタントの元ネタ

  • ホーム
  • プロフィール

2006年3月

  1. HOME
  2. 2006年3月
2006年3月25日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 consultant 雑記

どうにか最悪の事態は脱することができた

本日、山場の打合せがあり自分の中で描いていた最悪の結末は回避することができた。 そうは、言ってもこれからが大変なプロジェクトではあるが。。。 それと、自分の中にフレームワークを持つ必要性を痛感。 たとえば、新規事業開発な […]

2006年3月21日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 consultant 雑記

あらためて

あらためてnucleusのファンシーURLの導入にチャレンジ。 ウェブでさくらサーバへの導入事例も見つけたのでそのとおりに やってみたが、やっぱりエラーとなってしまう。 そこで、注意深くリンク先を確認してみるとどうもUR […]

2006年3月19日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 consultant 雑記

ポストイット

http://www.mmm.co.jp/office/post_it/body/body_pt16.html ポストイットの詰め替え用のページ 幸手のジョイフル本田以外で扱っているのをみたことないが・・・ http:/ […]

2006年3月17日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 consultant 雑記

駅員、自動体外式除細動器で迅速手当て 「心肺停止」男性救う

大江戸線駅内「訓練の成果出た」  駅で尊い命が救われた。東京都新宿区の都営大江戸線の都庁前駅内で十六日、自動体外式除細動器(AED)を使った駅員の迅速な手当てで、心肺停止だった都内の男性(65)が一命を取り留めた。AED […]

2006年3月12日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 consultant 雑記

結局、休日はんくなった・・・

土曜日に引き続き、日曜日も出社。 段取りの悪い取引先に引きずられ、深夜までに資料を提出すべく、同僚と手分けして作業。 こいうときにチームで作業すると手分けするということができるのがありがたい。 同僚に感謝。 しかしながら […]

2006年3月12日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 consultant 雑記

秋葉原

http://www.alpslab.jp/

2006年3月12日 / 最終更新日時 : 2014年5月7日 consultant 雑記

ありえない

自分の仕切りの悪さを棚に上げ、周囲の人間を巻き込んで 自分は、たいしたことをしていない。。。 何で、締切が深夜なんだ。 ふざけるな。ありえない。 おまえがやれっつーの。

2006年3月11日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 consultant 仕事

休日出勤

今日は、休日出勤で平日に終わらなかった作業をかたづける。 今週も、外出が多く集中して作業する時間が取れなかった。 休日出勤で対応しているこの案件は、できれば腰を落ち着けて 取り組みたかったが、現在のところ対応するので精一 […]

2006年3月10日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 consultant 雑記

やることリスト

本日の打ち合わせをうけてやることリストをメモ ・企画書のストーリーの検討 ・結果画面のロジカルチェック ・演出方法の検討 あとは、例のプロジェクトの件も・・・

2006年3月10日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 consultant 雑記

やれやれ

どうにもこうにも役立たない人が 中間に入ると話がややこしくなる。 こまったもんだ。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

最近の投稿

  • Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?
  • マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。
  • パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース
  • WindowsUpdateしてますか?
  • GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール

最近の投稿

Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?

2016年4月20日

マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。

2016年4月15日

パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース

2016年4月14日

WindowsUpdateしてますか?

2016年4月13日

GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

2016年4月11日

スティックPCの新製品がASUSから。

2016年4月8日

ドコモの「iD」がMVNO、SIMフリー端末でも使えるように。でもいまさら使う人がいるのでしょうか。

2016年4月7日

amazonの送料がじわじわあがってきている。

2016年4月6日

Googleの品質評価ガイドラインが改定されたようです。

2016年4月5日

ネットギアがL2スイッチの新製品を発売。専業系は、耐久性がよいのだろうか?

2016年4月4日

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年3月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2003年12月

Copyright © インターネットコンサルタントの元ネタ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール