パナソニックがプラズマ撤退を正式発表

パナソニックがプラズマテレビ事業から撤退することを正式に発表しました。

パナソニックのプラズマテレビといえば、尼崎に大きい工場を作って製造していましたが、液晶テレビに押されて最近は、いつ撤退するのかと言われていましたね。

パナソニックは31日、プラズマテレビからの撤退を正式発表した。2013年12月にプラズマディスプレイ(PDP)の生産を終了し、2014年3月末で兵庫県尼崎市にある第3工場(停止中)、第5工場(休止中)と、現在稼働中の第4工場の事業活動を停止する。

 

<中略>

 

津賀一宏社長は、テレビ・パネル事業の改善策の最大の施策として、PDP事業の終了を発表。「液晶の大型化、4Kなどの展開もある、需要縮小が止まらず、今年度赤字も200億円を超える。12月をもってパネルを生産終了し、今年度をもって事業を終了する」と宣言した。また、アメリカ、中国のテレビ事業についても流通チャネルの絞込みを行ない、工場直販モデルに移行。オペレーションコストを削減する。これらの施策により、テレビ・パネル事業の2015年度赤字解消を目指す。

 

プラズマテレビの工場を作ったのが2000年代の中ごろだったような気がしますので、10年弱でその巨大投資からの撤退ということになりました。

 

このような巨大投資の行く末を見定めることができなかったということが、パナソニックの汚点となっているのですが、今後どのような企業になるのでしょうか。広告宣伝も控えめになり、一般消費者向け商品が少なくなっている現状ではパナソニックという会社が、いままでようなブランドイメージを維持してゆくことは難しくなってゆくのだろうと感じます。

事業拠点も本社のある門真はそのままのようですが、東京の拠点はかなり少なくなっているような気がします。

 

半世紀後ぐらいには、もしかしたら大阪の大いなるローカル企業になってしまうのかもしれないと危惧してしまいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です