コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インターネットコンサルタントの元ネタ

  • ホーム
  • プロフィール

2014年4月

  1. HOME
  2. 2014年4月
firefoxのロゴ画像
2014年4月30日 / 最終更新日時 : 2014年4月30日 consultant インターネット

絶妙なタイミング。IEを利用しないとのアナウンスが出る中、Firefox29正式版が公開

マイナビさんが報じていますが、Firefox29の正式版が公開されたようです。IEにセキュリティ的な問題が見つかり(いつものことですが)アメリカ政府が使用を見合わせるようにアナウンスしたというニュースがフジテレビの「とく […]

rakuten_logo
2014年4月28日 / 最終更新日時 : 2014年4月30日 consultant ニュース

楽天の二重価格問題は、やはり内部の社員の指導があったようですね。

楽天の優勝セールに水をさした楽天での二重価格問題ですが、とうとう楽天本体が内部の写真が指導したことをみとめたようです。

yahoo_bookoffの提携
2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2014年5月29日 consultant ニュース

Yahoo!とブックオフが提携。でもいまいちメリットが見えてこない。

Yahoo!Japanとブックオフが資本・業務提携をしました。TVなんかでも取り上げられていて、「大ニュース」的な扱いですが、ニュースでおわらないのでしょうか?

2014年4月24日 / 最終更新日時 : 2014年4月24日 consultant テクノロジー

Windows8にスタートメニュー復活!これでWindows7からの移行も安心?

Windows8が販売開始されてから不評であった、Windows7までつづいていた「スタートメニュー」が無くなった件。とりあえず、デスクトップを表示できるようにするとことまで行っていました。

2014年4月23日 / 最終更新日時 : 2014年4月23日 consultant ガジェット

iOSのアップデートがあったようです。

Appleが提供するiPhoen用OSであるiOSがアップデートされたようです。対象の方は、おはやめに。

beautiful-square-yahoo
2014年4月22日 / 最終更新日時 : 2014年4月22日 consultant スマートフォン

[話題なう」がYahoo!リアルタイム検索にリニューアル

いままで、ツイッターなどの内容を検索するアプリを「話題なう」として提供してきたYahoo!だけれど、「Yahoo!リアルタイム検索」としてリニューアルするようです。

WindowsXPのブランドロゴ
2014年4月21日 / 最終更新日時 : 2014年4月21日 consultant テクノロジー

2014年3月現在のWindowsXPの世界シェアは、3割近くある。

WindowsXPのサポートは、すでに終了しています。そんな状況でも、まだまだWindowsXPを使い続けている人は結構いそうです。このデータは、2014年3月のデータですが、一ヶ月でこの内容がドラスティックに変わるとは […]

2014年4月18日 / 最終更新日時 : 2014年4月18日 consultant テクノロジー

OpenSSLのセキュリティホール問題は、ユーザーも含めたネット全体の問題です。

今日(4月18日)の日経新聞にも出てしまった、OpenSSLのセキュリティ問題、「OpenSSL」そんなのしらないし、技術者だけの問題だと思わない方がよいですよ。

2014年4月17日 / 最終更新日時 : 2014年4月17日 consultant テクノロジー

URLが正しくても要注意DNSのハッキング「DNSキャッシュポイズニング」とは?

最近は、銀行系サイトでメールによる不正アクセス誘導が行われているので注意するようにというアナウンスがなされています。そこでは、URLを確認しましょうというアナウンスもありますが、その正しいはずのURLで悪意のあるサイトに […]

WindowsXPのブランドロゴ
2014年4月16日 / 最終更新日時 : 2014年4月30日 consultant テクノロジー

WindowsXPまだまだ使われているようです。

先日、サポートが終了したWindowsXPですが、結果的にはまだまだ使われているようです。日米での状況を伝える記事を見つけましたのでご紹介します。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

最近の投稿

  • Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?
  • マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。
  • パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース
  • WindowsUpdateしてますか?
  • GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール

最近の投稿

Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?

2016年4月20日

マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。

2016年4月15日

パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース

2016年4月14日

WindowsUpdateしてますか?

2016年4月13日

GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

2016年4月11日

スティックPCの新製品がASUSから。

2016年4月8日

ドコモの「iD」がMVNO、SIMフリー端末でも使えるように。でもいまさら使う人がいるのでしょうか。

2016年4月7日

amazonの送料がじわじわあがってきている。

2016年4月6日

Googleの品質評価ガイドラインが改定されたようです。

2016年4月5日

ネットギアがL2スイッチの新製品を発売。専業系は、耐久性がよいのだろうか?

2016年4月4日

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年3月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2003年12月

Copyright © インターネットコンサルタントの元ネタ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール