コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インターネットコンサルタントの元ネタ

  • ホーム
  • プロフィール

2015年12月

  1. HOME
  2. 2015年12月
2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2015年12月14日 consultant インターネット

衝撃の発表だったoneDriveの無料スペース縮小が、一部とりやめに。

マイクロソフトのオンラインストレージであるoneDriveですが、先日無料スペースの縮小が発表されました。かなりサービスされていたものが無料スペース5GBというほかのサービスと比較しても残念な内容になってしまっていました […]

2015年12月11日 / 最終更新日時 : 2015年12月11日 consultant インターネット

さくらのSSLが商品ラインアップを拡大。でもまだ高いような・・・

さくらインターネットが、SSL証明書を提供するサービス「さくらのSSL」のサービスラインアップを拡大したようです。内容としては、ワイルドカードの低価格版が月額9000円程度のようです。

2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2015年12月10日 consultant インターネット

OpenStackの次期リリースは「Mitaka(三鷹)」のようです。

クラウド基盤で使われるオープンソースのソフトウェアであるOpenStackの新しいバージョンが10月に登場しました。そしてその次のバージョンは、2016年4月ごろに登場する予定ですが、その名前は「Mitaka(三鷹)」と […]

2015年12月9日 / 最終更新日時 : 2015年12月9日 consultant ビジネス

マイナンバーシステムを使った認証サービスが登場。これだけでは不十分かもしれないけど。

ニュースでも話題になるマイナンバーですが、このマイナンバーカードには、いわゆる「マイナンバー」以外に本人であるということを証明する「電子証明書」が登録されています。

2015年12月8日 / 最終更新日時 : 2015年12月8日 consultant インターネット

GoogleのTodo機能がアップデート

GoogleのTodo機能は、何か不便だと感じている人も多いと思います。そんな人に朗報です。

2015年12月4日 / 最終更新日時 : 2015年12月4日 consultant インターネット

月額課金のSSLサービス。利用サーバの制限がなくなればいいのにね。

お名前.comから月額課金のSSLサービスが発表されました。気になる価格は、月額100円だそうです。通常のSSLは、1年単位での契約になるので、記事にも記載されているとおりキャンペーンサイトなどでは有用かと思います。

2015年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年12月2日 consultant ビジネス

office365に新しいプランが登場

マイクロソフトのofficeアプリケーションの新しい取り組みoffice365にあたらいプランが追加されました。

2015年12月1日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 consultant インターネット

PCの処分法を再確認。こんなサービスもあるよ。

PCの処分は、PCリサイクル法に基づき処分するようになっています。でも、結構めんどうだったりします。そんな人に便利なサービスがあるよう

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

最近の投稿

  • Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?
  • マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。
  • パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース
  • WindowsUpdateしてますか?
  • GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール

最近の投稿

Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?

2016年4月20日

マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。

2016年4月15日

パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース

2016年4月14日

WindowsUpdateしてますか?

2016年4月13日

GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

2016年4月11日

スティックPCの新製品がASUSから。

2016年4月8日

ドコモの「iD」がMVNO、SIMフリー端末でも使えるように。でもいまさら使う人がいるのでしょうか。

2016年4月7日

amazonの送料がじわじわあがってきている。

2016年4月6日

Googleの品質評価ガイドラインが改定されたようです。

2016年4月5日

ネットギアがL2スイッチの新製品を発売。専業系は、耐久性がよいのだろうか?

2016年4月4日

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年3月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2003年12月

Copyright © インターネットコンサルタントの元ネタ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール