コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インターネットコンサルタントの元ネタ

  • ホーム
  • プロフィール

雑記

  1. HOME
  2. 雑記
2013年4月7日 / 最終更新日時 : 2013年4月7日 consultant 雑記

ServersMan@VPSってどうなんだろう?

4月1日にServersMan@VPSのスペックがアップされました。 メモリが1Gにアップされたので、さくらVPSと比べても結構魅力的なプランになっている気がします。 さて、私も迷っていますがどちらかを契約しようと思って […]

2012年11月26日 / 最終更新日時 : 2012年11月26日 consultant 雑記

IIJmioを導入してみました。

Wifiで運用していたのですが、公衆無線LANでも以外に電波状態の悪いところがあったりして つながらない現象が起きていました。 そこで、最近話題のMVMOを導入してみました。 ネットでいろいろ調べてみるとb-mobile […]

2012年11月23日 / 最終更新日時 : 2012年11月23日 consultant 雑記

Linuxmint 64bit で Thunderbird が起動しなくなった

Thunderbirdが17.0にバージョンアップしたのニュースを見たので早速アップデートしようと、ダウンロードしてバージョンアップを実施。 しかし・・・。起動しない・・・。 コマンドラインを使いセーフモードで起動してみ […]

2012年10月24日 / 最終更新日時 : 2012年10月24日 consultant 日記

ソフトイーサの「パケット警察」をインストールしてみる

ソフトイーサ、遠隔操作ウイルスによる冤罪防止ソフトを無償http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK22033_S2A021C1000000/ こんなニュースを日経でみまして、自分もセキュ […]

2012年10月19日 / 最終更新日時 : 2012年10月19日 consultant 日記

「NetBSD 6.0登場 – Raspberry Piをイニシャルサポート」の件

マイナビによるとNetBSDの6.0が発表されたそうです。 http://news.mynavi.jp/news/2012/10/19/029/index.html NetBSDといえば、えらい昔にPowerPCで動くフ […]

2012年6月19日 / 最終更新日時 : 2012年6月19日 consultant 雑記

さくらVPSを検討中

さくらのVPSをいまさらながら検討中。いままでは、共有レンタルサーバや自宅サーバなんかを利用してお茶を濁していたが、最近はフレームワークなどで共有サーバでは運用しずらい状況もでてきました。そこで、いまさらながらroot権 […]

2011年10月5日 / 最終更新日時 : 2011年10月5日 consultant 雑記

さくらサーバにvimをインストール

 さくらインターネットはSSHでログインできるのですが、viしか使えません。   私は、通常vimを使っているのでvimを使おうと思いインストールしてみました。   バージョンはvimに7.3がでているのでそちらを使って […]

2011年3月14日 / 最終更新日時 : 2011年3月14日 consultant 雑記

debian leenyからSqueezeへのアップグレード

  apt-get update apt-get upgrade apt-get install linux-image-2.6-686 apt-get install udev reboot ここで、ネットワ […]

2010年9月2日 / 最終更新日時 : 2010年9月2日 consultant 雑記

イーモバイルのデータ通信が0円だって

イーモバイルのデータ通信端末が0円だって。 気になる人は、下をクリック。

2010年8月18日 / 最終更新日時 : 2010年8月18日 consultant 雑記

めちゃ安レンタルサーバー【サーバーカウボーイ】新登場!

めちゃ安レンタルサーバー【サーバーカウボーイ】新登場! 月額『416円』なのに、容量は『50GB』とたっぷり! びっくりするほど安いのに、 ★マルチドメイン無制限 ★共用SSL標準 ★WordPress、MovableT […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 16
  • »

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

最近の投稿

  • Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?
  • マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。
  • パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース
  • WindowsUpdateしてますか?
  • GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール

最近の投稿

Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?

2016年4月20日

マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。

2016年4月15日

パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース

2016年4月14日

WindowsUpdateしてますか?

2016年4月13日

GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

2016年4月11日

スティックPCの新製品がASUSから。

2016年4月8日

ドコモの「iD」がMVNO、SIMフリー端末でも使えるように。でもいまさら使う人がいるのでしょうか。

2016年4月7日

amazonの送料がじわじわあがってきている。

2016年4月6日

Googleの品質評価ガイドラインが改定されたようです。

2016年4月5日

ネットギアがL2スイッチの新製品を発売。専業系は、耐久性がよいのだろうか?

2016年4月4日

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年3月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2003年12月

Copyright © インターネットコンサルタントの元ネタ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール