コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インターネットコンサルタントの元ネタ

  • ホーム
  • プロフィール

インターネット

  1. HOME
  2. インターネット
2014年11月6日 / 最終更新日時 : 2014年11月6日 consultant インターネット

OpenBSDって知っていますか?

OpenBSDって知っていますか?サーバに使われるOSとしてはLinuxが非常に多くなっています。UNIXの流れをくむOSとしてはこのOpenBSDも似たような流れの中にいます。

2014年10月29日 / 最終更新日時 : 2014年10月29日 consultant インターネット

HTML5の規格化がようやく完了したようです。これで、正式なHTML5を利用できるようになるのかな。

HTMLなどの規格をつかさどる組織のW3CがHTML5を勧告として公開したようです。

2014年10月28日 / 最終更新日時 : 2014年10月28日 consultant インターネット

11月からはMVNOの選択を要検討するひつようがあるかも。biglobeが料金値下げ。Exciteも見直し。

MVNO各社は、価格とサービスの両面から激しい競争を繰り広げていますが、11月からは、biglobeとExciteの価格とサービス内容が見直されるようです。

2014年10月24日 / 最終更新日時 : 2014年10月24日 consultant インターネット

Facebookにグループチャットツール「Rooms」が新しく登場。このツールで何を考えているのか?

Facebookは、SNSとしてメジャープレイヤーだし、様々な会社を買収して参加に収めています。そのFacebookが新しいアプリとして「Rooms」をリリースしました。

2014年10月23日 / 最終更新日時 : 2014年10月23日 consultant インターネット

Dropboxが日本法人を設立したようです。どのような展開をするのでしょうか。

日本でもメジャーなオンラインストレージサービスであるDropbox。実は、いまは日本語化された本国のサービスを使っているだけで、国内には拠点がありませんでした。

2014年10月22日 / 最終更新日時 : 2014年10月22日 consultant インターネット

社内でDropboxを始めるOwncloudがとても便利

Dropboxは、自動でファイルの同期がされてとても便利ですね。しかし、無料で使えるのが2GBとちょっと少ない。そんなときにオープンソースで使えるクラウドストレージの存在をしっていると便利です。

2014年10月20日 / 最終更新日時 : 2014年10月20日 consultant インターネット

SSLを使うときには要注意です。

JPCERT/CCという組織が、SSLv3について脆弱性(セキュリティホール)が見つかったと発表しました。

2014年10月17日 / 最終更新日時 : 2014年10月17日 consultant インターネット

セールスフォースがマイクロソフトオフィスとの連携を強化するようです。

CRMなどのWebサービスを提供しているセールフォース・ドットコムは同社のイベントでマイクロソフトオフィスとの連携を強化してゆくと発表をしたようです。

2014年10月15日 / 最終更新日時 : 2014年10月15日 consultant インターネット

WindowsServer2003のサポートが2015年に終了しますが、対応状況は?

マイクロソフトのWindowsServer2003のサポート期限が、2015年に切れるのに伴うリプレースなどの状況を調査したレポートが発表されました。

2014年10月14日 / 最終更新日時 : 2014年10月14日 consultant インターネット

Googleの検索結果にスマホ対応サイトか表示されるようになるかも?

Googleは、検索結果ページにリンク先がスマホ対応サイトか識別できるアイコンのテストを行っているようです。スマホでサイトにアクセスしても、PC版のサイトだったりすると情報が見にくかったりするのでこの機能は、うれしいです […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • »

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

最近の投稿

  • Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?
  • マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。
  • パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース
  • WindowsUpdateしてますか?
  • GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール

最近の投稿

Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?

2016年4月20日

マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。

2016年4月15日

パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース

2016年4月14日

WindowsUpdateしてますか?

2016年4月13日

GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

2016年4月11日

スティックPCの新製品がASUSから。

2016年4月8日

ドコモの「iD」がMVNO、SIMフリー端末でも使えるように。でもいまさら使う人がいるのでしょうか。

2016年4月7日

amazonの送料がじわじわあがってきている。

2016年4月6日

Googleの品質評価ガイドラインが改定されたようです。

2016年4月5日

ネットギアがL2スイッチの新製品を発売。専業系は、耐久性がよいのだろうか?

2016年4月4日

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年3月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2003年12月

Copyright © インターネットコンサルタントの元ネタ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール