コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インターネットコンサルタントの元ネタ

  • ホーム
  • プロフィール

2008年5月

  1. HOME
  2. 2008年5月
2008年5月29日 / 最終更新日時 : 2008年5月29日 consultant 雑記

GoogleAppEngineでのHello world

  ローカルでアプリケーション作成 DOS窓で以下のコマンド cd C:Program FilesGooglegoogle_appengine 開発サーバで動作確認dev_appserver.py user_n […]

2008年5月28日 / 最終更新日時 : 2008年5月28日 consultant Linux

ブルートフォースアタックが多いので

自宅サーバのログをチェックしていたらSSHの不正アタックが増えていて、対策をしらべていたらこれはブルートフォースアタックというそうな。そこで、iptablesを使ってどうにかブロックしようとしました。 http://ww […]

2008年5月26日 / 最終更新日時 : 2008年5月26日 consultant 日記

サーバが復旧し久しぶりの投稿

このブログを運営しているサーバが障害で、運用できなくなっていましたが無事復旧しました。今日は、新馬場まで会社の帰りにあるいてみました。大体10分強というところでしょうか。最近は、順調に過ごせているのですが、どうも次のステ […]

2008年5月25日 / 最終更新日時 : 2008年5月25日 consultant Linux

自宅サーバのMySQLにdumpのクーロン設定をしました。

先般でのサーバ障害にで懲りたので、MySQLのダンプ設定をしたものをクーロンで動くように設定しました。とりあえずは、dumpできることが優先なのでまずは、以下のように設定です。 mysqldump -u rootPW-p […]

2008年5月22日 / 最終更新日時 : 2008年5月22日 consultant 雑記

PsotgrsSQLが起動できた

サーバは復旧したのですが、唯一PostgreSQLが起動しなくてなんでだろう?と思っていろいろいじっていたら、/etc以下の設定ファイルのパーミッションが間違っていてそこが原因で起動していなかったようでした。そこで、パー […]

2008年5月20日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 consultant 雑記

どうにか復旧しました

自宅で運用しているサーバが、起動しなくなり、tar でバックアップをとったあと再インストールしました。 そして以下のコマンドで実行 tar xzvf backup.tar.gz cp backup cp -R var / […]

2008年5月19日 / 最終更新日時 : 2008年5月19日 consultant 雑記

再インストールそして

ただいま、OSの再インストール中。レストアは、tarで固めたデータを書き戻すだけでよいのであろうか・・・

2008年5月18日 / 最終更新日時 : 2008年5月18日 consultant 雑記

バックアップそして再インストール

UbuntsuのLiveCDで起動し、以下のコマンドを実行 sudo tar -cvzf full.tzr.gz /media/disk/ これでルート以下のバックアップが完了。 再インストール後以下のコマンドで、USB […]

2008年5月14日 / 最終更新日時 : 2008年5月14日 consultant 雑記

debianの自宅サーバが起動できない。。。

aipoのインストールができず、また怪しげなエラーメッセージがでていたので気分一新という思いでリブートしたところ、起動せずにGRUBのコマンドラインでとまってしまう現象が発生。どうも、カーネルなどが消えてしまっているよう […]

2008年5月9日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 consultant 日記

大井町まで歩いてみました

会社は、品川シーサイドにあるのですが、今日は試しに大井町まで歩いてみました。会社を出たのが大体17:35ごろで大井町に着いたのがちょうど18:00。以外に近いかなという感じ。りんかい線に乗っても最短で17:53の京浜東北 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

最近の投稿

  • Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?
  • マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。
  • パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース
  • WindowsUpdateしてますか?
  • GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール

最近の投稿

Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?

2016年4月20日

マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。

2016年4月15日

パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース

2016年4月14日

WindowsUpdateしてますか?

2016年4月13日

GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

2016年4月11日

スティックPCの新製品がASUSから。

2016年4月8日

ドコモの「iD」がMVNO、SIMフリー端末でも使えるように。でもいまさら使う人がいるのでしょうか。

2016年4月7日

amazonの送料がじわじわあがってきている。

2016年4月6日

Googleの品質評価ガイドラインが改定されたようです。

2016年4月5日

ネットギアがL2スイッチの新製品を発売。専業系は、耐久性がよいのだろうか?

2016年4月4日

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年3月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2003年12月

Copyright © インターネットコンサルタントの元ネタ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール