コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インターネットコンサルタントの元ネタ

  • ホーム
  • プロフィール

2014年5月

  1. HOME
  2. 2014年5月
マイネオ発表
2014年5月16日 / 最終更新日時 : 2014年5月27日 consultant スマートフォン

ついにMVNOにAUが参入、一括0円のAU端末は多いし、ケイ・オプティコムといっても全国サービスなので期待できるか?

でるでる言われていた、MVNOとしてAUを使ったサービスがとうとうはじまりましたね。一括0円でau端末は売っていることも多いので、それを買って「mineo(マイネオ)」で運用というのもありかもしれない。

NTTドコモ2014春夏新製品発表会
2014年5月15日 / 最終更新日時 : 2014年5月15日 consultant スマートフォン

GalaxyS5のテレビCMが始まりました。NTTdocomoの新製品発表会が5月14日にあったのを忘れていたぞの巻

今日(5月15日)のめざましテレビを見ていてGalaxyS5のテレビCMがながれ、NTTdocomoの新製品発表会は、今日だっけなんて思っていたら、昨日実施されていたようですね。

GitHubでの言語別開発者の推移
2014年5月14日 / 最終更新日時 : 2014年5月14日 consultant スマートフォン

アップル(Apple)は、過去の失敗を繰り返すのか?GitHubに見る開発環境の閉鎖性

アップルは、iOS使ったiPhoneを世界中に売りまくっています。しかし、そのアプリを作るための開発環境はアップルの製品群を使わなければならないとなかなか不自由なものがあります。その気持ちを代弁するかのような記事を見つけ […]

20140512_asusacer
2014年5月13日 / 最終更新日時 : 2014年5月13日 consultant ニュース

ASUS(エイスース)とACER(エイサー)がタブレットの不調がで、業績悪化。タブレットってもうだめなの?

エイサーとエイスース。2013年のパソコン世界出荷台数でレノボ、HP、デルに次いで4位と5位に食い込む台湾の2大メーカーが、不振にあえいでいる。

IT業界規模推移のグラフ
2014年5月12日 / 最終更新日時 : 2014年5月12日 consultant ニュース

IT業界はハードウェアからソフトウェア/サービスへの移行が進んでいます

IDCジャパン(IDC Japan)が発表したデータによると、IT業界の主力は、今までHW(ハードウェア)だったのがSW(ソフトウェア)とITサービスへ変わってきているのが、見えてきています。確かに、最近はHW(ハードウ […]

article_libressl
2014年5月9日 / 最終更新日時 : 2014年5月9日 consultant Linux

OpenSSL代替の「LibreSSL」が、デファクトスタンダードになるかもしれない。

セキュリティ問題が発生した、OpenSSLですが、その代替アプリケーケーションとして「LibreSSL」というものの開発が進んでおり、OpenSSLの置換になしそうな感じのようです。

Storm Linux Box Middle Tower Debian 7.5 SP画像
2014年5月8日 / 最終更新日時 : 2014年5月8日 consultant Linux

「ストーム、Intel SSD 730採用でDebian 7.5搭載のミドルタワーLinux BTO」とのことですが、どのような人に買ってもらおうとしているのでしょうか。

ある種ふつうのミドルタワーPCにDebianLinuxを載せたこのマシン。個人的には、欲しい。ですが、どのあたりをターゲットにして販売を始めたのでしょうか。

galaxy_s5_logo_mini
2014年5月7日 / 最終更新日時 : 2014年5月29日 consultant スマートフォン

GalaxyS5は、5月14日のdocomo新製品発表会で、発売発表か?

2月にGalaxyS5が発表されてから、だいぶ日もたった今日この頃です。このゴールデンウィーク中にヨドバシカメラでGalaxyS5の製品デモをしていました。そこで値段を聞き、まだ発売していないことに気づいてしまいました。

アキバWifiシリンダー画像
2014年5月6日 / 最終更新日時 : 2014年5月29日 consultant ビジネス

秋葉原で「アキバ Wi-Fi シリンダー」という無料の無線LANが始まり屋外で使えるようになるらしい。

電通などの企業が、秋葉原駅電気街口北側のエリアで、無料で使える公衆無線LANを始めるようです。公衆無線LAN(Wifi)って、かなりメジャーになってきたけど、まだまだ屋内がほとんどで、屋外で使えたとしても屋内の電波が届い […]

Facebookアイコン
2014年5月2日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 consultant ソーシャルメディア

Facebookアカウントを使う人に朗報。怪しいアプリには「匿名ログイン」が可能になる。

Facebookは、Facebookアカウントを使ってログインするする人が、個人情報を渡さずに「匿名」状態でログインできるサービスを発表したそうです。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

最近の投稿

  • Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?
  • マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。
  • パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース
  • WindowsUpdateしてますか?
  • GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール

最近の投稿

Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?

2016年4月20日

マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。

2016年4月15日

パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース

2016年4月14日

WindowsUpdateしてますか?

2016年4月13日

GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

2016年4月11日

スティックPCの新製品がASUSから。

2016年4月8日

ドコモの「iD」がMVNO、SIMフリー端末でも使えるように。でもいまさら使う人がいるのでしょうか。

2016年4月7日

amazonの送料がじわじわあがってきている。

2016年4月6日

Googleの品質評価ガイドラインが改定されたようです。

2016年4月5日

ネットギアがL2スイッチの新製品を発売。専業系は、耐久性がよいのだろうか?

2016年4月4日

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年3月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2003年12月

Copyright © インターネットコンサルタントの元ネタ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール