コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インターネットコンサルタントの元ネタ

  • ホーム
  • プロフィール

2014年7月

  1. HOME
  2. 2014年7月
CentOS
2014年7月16日 / 最終更新日時 : 2014年7月16日 consultant Linux

CentOSがバージョンアップして「7」に

Linuxディストリビューションの中では、かなりメジャーなCentOSがバージョンアップして「7」になったそうです。ファイルシステムなども変わったようですので、これらからCentOS7にする方は、注意が必要かも?

chromebook
2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2014年7月15日 consultant テクノロジー

Googleのchromebookがついに日本でも発売になる。

Googleは7月14日に法人向けならがchromebookの販売を開始したようです。価格は、約2万円のようです。

ベネッセロゴ
2014年7月14日 / 最終更新日時 : 2015年7月29日 consultant ニュース

JustSystemは、購入した名簿データを破棄。道義的責任として。

ベネッセの個人情報流出の問題が連日報道されています。そして、ジャストシステムが購入してDMに使っていたことも大きく報道されています。

ベネッセロゴ
2014年7月11日 / 最終更新日時 : 2014年7月11日 consultant ニュース

「ベネッセ」の個人情報流出から見る、「名簿業者」の存在

「進研ゼミ」や「しまじろう」などで有名な通信教育を主力事業とするベネッセで、個人情報流出の事故が起きました。社内のデータベースを操作できる人で社員ではない。このようになれば、いわゆる外注さんが持ち出したという発表になって […]

20140710_bigsight
2014年7月10日 / 最終更新日時 : 2014年7月10日 consultant ビジネス

ISOTという文具の見本市を見学してみた

文具関連の企業が出展するISOTというイベントが東京ビッグサイトで開催されている。同じ場所で、関連イベントということで、雑貨やファッション雑貨、販促グッズなどの見本市も同時開催されている。

panasonic_logw_logo
2014年7月9日 / 最終更新日時 : 2014年7月9日 consultant ニュース

パナソニックのIT事業会社を富士通に売却

パナソニックといえば、テレビやビデオカメラが有名です。しかし、それ以外にも多くの事業を行っていました。そして、それら事業の基盤を支えていた子会社の一つが富士通に売却されました。

20140708_line
2014年7月8日 / 最終更新日時 : 2014年7月8日 consultant インターネット

LINEの認証が一段と複雑に、セキュリティ対策とのトレードオフ

LINEへの不正ログインが発生したのを受けて、PC版LINEでもログインの認証に一段階増やしました。スマホでの年齢認証実施など、何かの事件・事故が起きると複雑になる認証ですが、次は何が取り込まれるのでしょうか?

20140707_Mercedes-Benz-GLA-Class-japan-Super-Mario-04.png
2014年7月7日 / 最終更新日時 : 2014年7月7日 consultant ニュース

メルセデスベンツとマリオのコラボCMが秀逸だった件

最近、車関係には非常に疎いのですが、メルセデスベンツとゲームのマリオブラザースがコラボしたCMをテレビで見かけることが何度かあり、この印象の残り方は秀逸だなと感じました。

rakuten_logo
2014年7月4日 / 最終更新日時 : 2014年7月4日 consultant ニュース

楽天が電子書籍の自主出版「ライティングライフ」サービスをはじめるとのことです。

電子書籍は、一般の書籍がすべて電子化されるわけではなく、一部となっている関係から、いまいち盛り上がりに欠けているような気がします。しかし、ツタヤが提携を発表したりと、徐々に状況はかわりつつあるのかもしれません。

20140703_jreast_e235
2014年7月3日 / 最終更新日時 : 2014年7月3日 consultant ニュース

新車両「E235」が山手線に2015年秋から投入。最新車両は、山手線からいうのが哀しいところですが。

JR東日本は、2015年の秋ごろから、山手線に新型車両「E235」系を導入すると発表しました。現行のものもふと気づくと首都圏の通勤電車の基礎になっています。この車両も、うまくいくとそのままベース車両として首都圏の主要路線 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

最近の投稿

  • Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?
  • マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。
  • パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース
  • WindowsUpdateしてますか?
  • GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール

最近の投稿

Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?

2016年4月20日

マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。

2016年4月15日

パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース

2016年4月14日

WindowsUpdateしてますか?

2016年4月13日

GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

2016年4月11日

スティックPCの新製品がASUSから。

2016年4月8日

ドコモの「iD」がMVNO、SIMフリー端末でも使えるように。でもいまさら使う人がいるのでしょうか。

2016年4月7日

amazonの送料がじわじわあがってきている。

2016年4月6日

Googleの品質評価ガイドラインが改定されたようです。

2016年4月5日

ネットギアがL2スイッチの新製品を発売。専業系は、耐久性がよいのだろうか?

2016年4月4日

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年3月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2003年12月

Copyright © インターネットコンサルタントの元ネタ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール