コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インターネットコンサルタントの元ネタ

  • ホーム
  • プロフィール

2014年12月

  1. HOME
  2. 2014年12月
2014年12月12日 / 最終更新日時 : 2014年12月12日 consultant インターネット

wordpressを企業サイトで使っている人に朗報、お問い合わせデータを自動でデータベース化するプラグインが提供。

ワードプレスは、いまやブログだけではなく企業サイトなどではCMSとして使われることも多くなっていると思います。企業サイトといえば、お問い合わせなのですが、メールで届くと再利用しにくいなと思うこともないでしょうか。そん方々 […]

2014年12月11日 / 最終更新日時 : 2014年12月11日 consultant インターネット

GREEが不動産サイトをスタート。収益多角化なのでしょうか。

GREEは、不動産紹介サイト「ietomo(いえとも)」を開始すると発表したようです。詳しくは、CNETで記事になっていますのでそちらを紹介します。でも、リフォームの事業といい、不動産の事業といいどこへ行こうとしているの […]

2014年12月10日 / 最終更新日時 : 2014年12月10日 consultant インターネット

MVMOの選択基準?格安SIMで公開しない選び方が紹介されていました。

SIMフリーとかMVMOとか言われていた時期がかなり昔のように感じられてしまいます。最近は、格安SIMという名称で多くの事業者から販売されていますが、どこの事業者を選べばよいかわからないという状況ではないでしょうか?

2014年12月9日 / 最終更新日時 : 2014年12月9日 consultant ガジェット

超大容量2万3000mAhモバイルバッテリーとはどんなものなのか。

サンワサプライは、2万3000mAhの大容量でノートパソコンへの充電もできるバッテリーを発売するようです。スマホ用のモバイルバッテリーは、最近は種類も多くなっています。

2014年12月8日 / 最終更新日時 : 2014年12月8日 consultant インターネット

マイクロソフトの兄弟サービスであるSkypeとLyncの接続がスタート

マイクロソフトは、買収したSkypeと自社サービスとしてLyncというメッセージングサービスを2つもっています。いままではコンシューマとエンタープライズというように分けられていたのですが、今後はSkypeという名称が中心 […]

2014年12月5日 / 最終更新日時 : 2014年12月5日 consultant インターネット

横浜で新たなO2Oのプロモーションがスタート。うまくいけば、地域振興のモデルになるかも。

ipocaという企業が、自社のO2Oプラットフォームを使って横浜エリアの商業施設をつないだO2Oプロモーションを実施すると発表しました。通常O2Oというと店舗単独や企業単独で行うことが比較的多いかと思います。

2014年12月4日 / 最終更新日時 : 2014年12月4日 consultant インターネット

gooで使われてきた検索ノウハウがAPIで提供されるってよ。

NTT系のポータルサイトgooは、独自の検索エンジンや技術を蓄積してきました。今は、google独り勝ちの状況ですが、日本語の解析技術ではこのgooでも頑張っています。そんなgooが日本語解析のツールをAPIで提供するそ […]

2014年12月3日 / 最終更新日時 : 2014年12月3日 consultant インターネット

Mozillaがグラフを描画するライブラリ「MetricsGraphics.js」を発表したそうですよ。

グラフを描画するツールとしては、Googleのものが有名です。GoogleAnalyticsなどでも利用されているものですね。それのMozilla版というようなものが発表されたようです。

2014年12月2日 / 最終更新日時 : 2014年12月2日 consultant インターネット

TSUTAYAがモバイル事業に参入。以外に強敵かも。

TSUTAYAがモバイル事業に参入すると発表されました。名前はTUTAYAモバイル。この話を聞いた当初は、なんでTSUTAYAなのか?いまさら参入しても遅いのではないか?と感じました。

2014年12月1日 / 最終更新日時 : 2014年12月1日 consultant インターネット

Firefoxの検索エンジンが変更(アメリカではBingへ)

Firefoxのデフォルト検索エンジンは、長らくGoogleが使われてきました。インターネットネイティブな企業としてのGoogleはFirefoxとの相性がよかったのだろうと思います。特に当初は、マイクロソフトという仮想 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

最近の投稿

  • Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?
  • マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。
  • パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース
  • WindowsUpdateしてますか?
  • GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール

最近の投稿

Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?

2016年4月20日

マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。

2016年4月15日

パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース

2016年4月14日

WindowsUpdateしてますか?

2016年4月13日

GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

2016年4月11日

スティックPCの新製品がASUSから。

2016年4月8日

ドコモの「iD」がMVNO、SIMフリー端末でも使えるように。でもいまさら使う人がいるのでしょうか。

2016年4月7日

amazonの送料がじわじわあがってきている。

2016年4月6日

Googleの品質評価ガイドラインが改定されたようです。

2016年4月5日

ネットギアがL2スイッチの新製品を発売。専業系は、耐久性がよいのだろうか?

2016年4月4日

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年3月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2003年12月

Copyright © インターネットコンサルタントの元ネタ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール