コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インターネットコンサルタントの元ネタ

  • ホーム
  • プロフィール

2015年3月

  1. HOME
  2. 2015年3月
2015年3月16日 / 最終更新日時 : 2015年3月16日 consultant ニュース

食べログとどっちがよいのだろう。グルメサービスのRettyが10億の投資を獲得

「Retty」はっきり言ってあまり使っていません。情報量やコツをつかんだあとの評価の安定度では食べログが圧倒的だと感じています。しかし、どのようなサービスもライバルがいないと改善されてゆきません。そんなライバルサービスR […]

2015年3月13日 / 最終更新日時 : 2015年3月13日 consultant インターネット

Appleが「FREAK」脆弱性対応パッチを提供。

Appleは、SSLの脆弱性「FREAK」に対応したパッチを提供したようです。ギズモードジャパンが記事にしています。

2015年3月12日 / 最終更新日時 : 2015年3月12日 consultant インターネット

Googleがあらたなストレージサービスを開始。これは気になる。

Googleは、新しいオンラインサービスを始めました。それは、バックアップデータなどの普段あまり使わないデータを安価に保存できるサービスです。

2015年3月11日 / 最終更新日時 : 2015年3月11日 consultant スマートフォン

Android5.1が発表。でも国内では誰も追随できない・・・。

Googleから、Androidの最新版となるAndroid5.1が発表されました。しかし、国内キャリアの最新版への対応は遅く、またハードメーカーの対応も遅い。なので、ほとんどの端末はまだ4系統のバージョンにとどまってい […]

2015年3月10日 / 最終更新日時 : 2015年3月10日 consultant ガジェット

これは絶対欲しい!新MacBook。

Appleの新製品が発表されましたね。マスメディアではAppleWatchのことを話題にしているところが多いようエスが、わたしは個々で紹介するMacbookが一押しなのではと感じています。

2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月9日 consultant ガジェット

小さい組織には、有効な小型NAS。クラウド時代でも結構ニーズがあると思う。

クラウド環境が増えてきて、データはクラウド環境にということも増えてきていると思います。でも、クラウドはインターネット接続が必須。インターネット環境が用意できないときに有効なのは、手もとの物理サーバだったりします。

2015年3月6日 / 最終更新日時 : 2015年3月6日 consultant インターネット

3.11も4年が経過。同じことが起きてもあわてないように。

今年の3.11でまる4年になります。メディアでもこの4年間についてのドキュメンタリーなどが放送されています。この時期にまとめてではなく、定期的に取り上げる仕組みもほしいなと感じるところです。

2015年3月5日 / 最終更新日時 : 2015年3月5日 consultant インターネット

Googlechrome41が公開されました。機能が追加されています。でも。

どんどん肥大化するGooglechromeです。当初は他のブラウザより「速い」「軽い」などの評価があり急速にシェアを増やしてきました。

2015年3月4日 / 最終更新日時 : 2015年3月4日 consultant ニュース

3月22日にさよならイベント。京成ファンなら必見です。

京成電鉄の通勤型車両の営業運転終了が先日ありましたが、ひきつづいて北総鉄道でも営業運転の終了となるようです。それにともなって、さよならイベントが開催されるようで。

2015年3月3日 / 最終更新日時 : 2015年3月3日 consultant インターネット

MySQLの最新版7.4がリリース

オープンソースデータベースの代表選手といってもいいMySQLです。そのMySQLの最新版となる、MySQL Cluster7.4が、発表されたそうです。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

最近の投稿

  • Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?
  • マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。
  • パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース
  • WindowsUpdateしてますか?
  • GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール

最近の投稿

Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?

2016年4月20日

マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。

2016年4月15日

パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース

2016年4月14日

WindowsUpdateしてますか?

2016年4月13日

GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

2016年4月11日

スティックPCの新製品がASUSから。

2016年4月8日

ドコモの「iD」がMVNO、SIMフリー端末でも使えるように。でもいまさら使う人がいるのでしょうか。

2016年4月7日

amazonの送料がじわじわあがってきている。

2016年4月6日

Googleの品質評価ガイドラインが改定されたようです。

2016年4月5日

ネットギアがL2スイッチの新製品を発売。専業系は、耐久性がよいのだろうか?

2016年4月4日

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年3月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2003年12月

Copyright © インターネットコンサルタントの元ネタ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール