コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インターネットコンサルタントの元ネタ

  • ホーム
  • プロフィール

2015年2月

  1. HOME
  2. 2015年2月
2015年2月13日 / 最終更新日時 : 2015年2月13日 consultant インターネット

これは便利かもDropboxとGmailが連携する機能拡張がGooglechromeに登場

Gmailは、とても便利なサービスです。メールの検索もとても早い。でも、オンラインストレージとの連携は基本的にGoogleドライブ一択でそこが不満でした。

2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2015年2月12日 consultant インターネット

ECサイト構築のデファクト「EC-CUBE」が「EC-CUBE3」となって大幅に変わるらしい。

EC-CUBEといえば、オリジナルなECサイトを構築しようとしている人にはまず検討するソフトウェアだと思います。

beautiful-square-yahoo
2015年2月10日 / 最終更新日時 : 2015年2月10日 consultant インターネット

Webセキュリティツールとして有用になるのでしょうか?

Webセキュリティは、最近のバズワードのようでもあり、実際被害にあっているひとも多いです。そんなセキュリティの脆弱性診断ツールが提供されるようです。

beautiful-square-yahoo
2015年2月9日 / 最終更新日時 : 2015年2月9日 consultant インターネット

レンタルサーバとクラウドの近くて難しい関係

従来は、サーバを借りるとなるとレンタルサーバを借りるのが普通でした。さくらインターネットなどのレンタルサーバに普通では入れることができないアプリケーションなどを導入する方法などがノウハウとなったネット上に蓄積されてきまし […]

2015年2月6日 / 最終更新日時 : 2015年2月6日 consultant インターネット

「食べログ」と「LINE」が連携

食べログといえば、昼食どこで食べようかの検討から飲み会の事前調査や初めて行く場所のおいしいもの探しなどで非常に人気のコンテンツサービスです。

2015年2月5日 / 最終更新日時 : 2015年2月5日 consultant インターネット

小学生の3人に一人は、携帯かスマホをもっているようです。

たいていの大人は持っている携帯電話かスマートフォン。 大人では、スマホの普及率もかなり高くなってきています

2015年2月4日 / 最終更新日時 : 2015年2月4日 consultant インターネット

Googleクローラの仕様が変わった話

Googleは、サイトの情報をクローラと呼ばれるプログラムを使って巡回しデータベースに登録しています。そのクローラへの対策そのものがSEOなんて呼ばれたりします。

2015年2月3日 / 最終更新日時 : 2015年2月3日 consultant インターネット

「Amazon WorkMail」は受け入れられるのでしょうか。

Amazonが有料のウェブメールシステムである「Amazon WorkMail」を発表しました。GoogleのGoogleAppsやオフィス365あたりとぶつかる商材ですが、うまくいくのでしょうか。

2015年2月2日 / 最終更新日時 : 2015年2月2日 consultant スマートフォン

GalaxyでAndroid5.0へアップデートの知らせが

サムスンがGalaxyNote3のグローバルモデルにAndroid5.0へのアップデートを開始したようです。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

最近の投稿

  • Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?
  • マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。
  • パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース
  • WindowsUpdateしてますか?
  • GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール

最近の投稿

Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?

2016年4月20日

マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。

2016年4月15日

パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース

2016年4月14日

WindowsUpdateしてますか?

2016年4月13日

GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

2016年4月11日

スティックPCの新製品がASUSから。

2016年4月8日

ドコモの「iD」がMVNO、SIMフリー端末でも使えるように。でもいまさら使う人がいるのでしょうか。

2016年4月7日

amazonの送料がじわじわあがってきている。

2016年4月6日

Googleの品質評価ガイドラインが改定されたようです。

2016年4月5日

ネットギアがL2スイッチの新製品を発売。専業系は、耐久性がよいのだろうか?

2016年4月4日

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年3月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2003年12月

Copyright © インターネットコンサルタントの元ネタ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール