コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インターネットコンサルタントの元ネタ

  • ホーム
  • プロフィール

2015年4月

  1. HOME
  2. 2015年4月
2015年4月10日 / 最終更新日時 : 2015年4月10日 consultant インターネット

Facebookメッセンジャーが独立アプリ化

連絡は、Facebookメッセンジャーという人もいるかと思いますが、一旦Facebookにログインしなくてはいけないのが意外と面倒という方も多いと思います。そんな人に朗報です。

2015年4月9日 / 最終更新日時 : 2015年4月9日 consultant インターネット

不要?便利?吉野家がオンラインで持ち帰りを予約できるシステムを提供

牛丼で有名な吉野家、早くて安いということでサラリーマンの必須昼食です。その吉野家が、お持ち帰りをネットで予約できる仕組みをスタートさせます。さて、どこまでニーズがあるのでしょうか?

2015年4月8日 / 最終更新日時 : 2015年4月8日 consultant ニュース

珍しいかも?秀丸エディタで脆弱性

Windows用テキストエディタの老舗、秀丸エディタ。結構な大手企業でもソフトウェアを統一するときに採用されているケースも結構あるようです。そんな秀丸エディタで、脆弱性が話題になることは少ないような気がします。

2015年4月6日 / 最終更新日時 : 2015年4月6日 consultant インターネット

Windowsの無料になるかもしれないって知っていた。

有料のOSとしての代名詞であるWindows。バージョンアップのたびにアップグレード版を新しく購入する必要がありました。しかし、これからはLinuxなどと同じように、いつでも無料で最新版を使うことができるようになるかもし […]

2015年4月3日 / 最終更新日時 : 2015年4月3日 consultant インターネット

NTTcomが自社サービスAPIの提供ポータルを開設

NTTcomは、自社のクラウドサービスなどで提供しているAPIについての情報を集約したポータルサイトを開設。ユーザーは、情報がまとまっていることで開発生産性があがることを期待しているようです。

2015年4月2日 / 最終更新日時 : 2015年4月2日 consultant インターネット

スティック型ChromeOSが登場するらしい。

今まで、Chromebookを見ていると結局ノートPCだけれど出先のネットワークがない環境では使いにくかったり、価格もそれほど安くなかったりしてイマイチ乗り気になれませんでした。アプリも結局Webアプリですので、いつもの […]

2015年4月1日 / 最終更新日時 : 2015年4月1日 consultant インターネット

Firefox37がリリース。どこが新しくなった?

Firefoxの最新版であるFirefox37の正式版がリリースされました。さて今回は、どのようなところが新しくなったのでしょうか?

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

最近の投稿

  • Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?
  • マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。
  • パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース
  • WindowsUpdateしてますか?
  • GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール

最近の投稿

Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?

2016年4月20日

マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。

2016年4月15日

パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース

2016年4月14日

WindowsUpdateしてますか?

2016年4月13日

GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

2016年4月11日

スティックPCの新製品がASUSから。

2016年4月8日

ドコモの「iD」がMVNO、SIMフリー端末でも使えるように。でもいまさら使う人がいるのでしょうか。

2016年4月7日

amazonの送料がじわじわあがってきている。

2016年4月6日

Googleの品質評価ガイドラインが改定されたようです。

2016年4月5日

ネットギアがL2スイッチの新製品を発売。専業系は、耐久性がよいのだろうか?

2016年4月4日

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年3月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2003年12月

Copyright © インターネットコンサルタントの元ネタ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール