コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インターネットコンサルタントの元ネタ

  • ホーム
  • プロフィール

2015年5月

  1. HOME
  2. 2015年5月
2015年5月26日 / 最終更新日時 : 2015年5月26日 consultant インターネット

SUMOがマイクロソフトと連携した新しいサービス「Bing不動産」を開始。

リクルートのSUMOは、マイクロソフトと連携する新しい不動産情報検索サービス「Bing不動産」をスタートしました。 基本は、販売されているマンションや住宅の情報のみとなっているようで、賃貸の情報が抜けているのが片手落ちの […]

2015年5月25日 / 最終更新日時 : 2015年5月25日 consultant インターネット

androidのスマホを下取りしてもらうのは要注意。初期化しても個人情報が漏れる危険性が高いようです。

パソコンやスマホなどを中古ショップに売る場合は、初期化して販売するのが鉄則ですし、販売する側も初期化などの各種手続きを踏んだものを販売しています。

2015年5月22日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 consultant インターネット

Googleのウェブマスターツールがリニューアルされたようです

SEO方面の方やアクセス解析の方には必須のGoogleウェブマスターツールですが、今回リニューアルされて名前も変わったようです。

2015年5月20日 / 最終更新日時 : 2015年5月20日 consultant インターネット

Googleのツイッターリアルタイム検索がいよいよ復活か。

Twitterのツイートは、Googleでもリアルタイムで検索できていましたが、現在はYahoo!で提供されるのでリアルタイムのツイートを知りたい場合には、Yahoo!を使っています。

2015年5月19日 / 最終更新日時 : 2015年5月19日 consultant インターネット

Linuxユーザー向けウィイルスソフト

Linuxといえばサーバに使われるOSですが、一部ではUbuntuなどに代表されるWindowsのように使えるバージョンで、デスクトップでも使われるケースが増えてきています。そんなLinuxでもいままでは、ウィルスの問題 […]

2015年5月15日 / 最終更新日時 : 2015年5月15日 consultant インターネット

欲しい!願わくば無料が!旅行に必須の時刻表がアプリになった。

JR時刻表を出している交通新聞社がJR時刻表の内容をアプリにしてリリースしました。最初は、無料ですが継続的に利用する場合には有料となるようです。

2015年5月13日 / 最終更新日時 : 2015年5月13日 consultant インターネット

ベライゾンがAOLを買収するようです。

ベライゾンといえば、通信会社ですが、そのベライゾンが日本では存在が忘れ去られつつあるAOLを買収するようです。 AOLは、いわゆるパソコン通信時代に一斉を風靡し2000年ごろのネットバブルの時の主役の一人でした。

2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月12日 consultant インターネット

インターネットはこのようにつながっている。

マイクロソフトが海底ケーブル敷設のプロジェクトに参加したようです。インターネットは、ほぼ社会インフラのように使われていますし、日常ではモバイルなどで無線化されているケースが多くなっています。

2015年5月11日 / 最終更新日時 : 2015年5月11日 consultant ウェブマーケティング

Instagramもいよいよ国内での広告展開をスタートのようです。

SNSも収益化の方法としては、どうしても広告化をとらなくてはなりません。Googleも検索結果に広告を掲載していますし、FacebookやTwitterもタイムラインに広告を掲載しています。

2015年5月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月8日 consultant ガジェット

液晶ディスプレイの昨今

液晶ディスプレイが、壊れたようでな昨今です。PCを立ち上げてもディスプレイが表示せず、電源のON/OFFを行ったところで一瞬は点灯しますがすぐ消えるという状況。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

最近の投稿

  • Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?
  • マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。
  • パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース
  • WindowsUpdateしてますか?
  • GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール

最近の投稿

Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?

2016年4月20日

マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。

2016年4月15日

パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース

2016年4月14日

WindowsUpdateしてますか?

2016年4月13日

GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

2016年4月11日

スティックPCの新製品がASUSから。

2016年4月8日

ドコモの「iD」がMVNO、SIMフリー端末でも使えるように。でもいまさら使う人がいるのでしょうか。

2016年4月7日

amazonの送料がじわじわあがってきている。

2016年4月6日

Googleの品質評価ガイドラインが改定されたようです。

2016年4月5日

ネットギアがL2スイッチの新製品を発売。専業系は、耐久性がよいのだろうか?

2016年4月4日

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年3月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2003年12月

Copyright © インターネットコンサルタントの元ネタ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール