コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インターネットコンサルタントの元ネタ

  • ホーム
  • プロフィール

2014年3月

  1. HOME
  2. 2014年3月
LINEのロゴ
2014年3月31日 / 最終更新日時 : 2014年3月31日 consultant スマートフォン

LINE系サービスの「LINE MALL」のレポート

インプレスのインターネットウォッチで、「LINE MALL」へ出品してみた結果についてレポートされていたのでご紹介です。 この記事は、ライターの方(?)が「LINE MALL」への出品をしてみて結果的には売れなかった顛末 […]

2014年3月28日 / 最終更新日時 : 2014年3月28日 consultant クラウド

スマートフォン用のofficeが無料で使えるように。

マイクロソフトは、「office for iPad」を発表しました。同時に、スマートフォン用の「office」も無料で提供すると発表しました。

2014年3月27日 / 最終更新日時 : 2014年3月27日 consultant ニュース

Kioskの存在意義は?

Kiosk(キオスク)は、駅の中の売店として独自のポジションを獲得していました。今日、そのJR西日本が大きい判断を下しました。

2014年3月26日 / 最終更新日時 : 2014年3月26日 consultant テクノロジー

マイクロソフトの歴史的産物が博物館に保存

マイクロソフトの製品の中で、代表作といえば「MS-DOS」ですが、そのMS-DOSが博物館に保存されることになったそうです。

2014年3月25日 / 最終更新日時 : 2014年3月25日 consultant スマートフォン

MVNOの値下げを期待していいのかな。

NTTドコモへの接続料金などが、現在のMVNOの料金算出のベースになっているのは、よくしられたところです。その接続料金が下がるそうですが。

2014年3月24日 / 最終更新日時 : 2014年5月28日 consultant ガジェット

MVNO春の陣なのでしょうか、スペックアップが続々。

昨年の春に続き、今年もMVNO事業者のサービス改訂が、この春各社で行われています。IIJは、500MBのボーナスを1GBに増量すると発表しました。そして他社は?

2014年3月21日 / 最終更新日時 : 2014年3月21日 consultant ビジネス

Coinyが会計ソフトマネーフォワードと連携

スマホ決済サービスを提供しているCoinyは、クラウド型の会計ソフト「マネーフォワード」と連携することを発表したようです。 Coineyは、専用リーダーを使って、アプリを立ち上げることででカード決済が可能になるサービス。 […]

2014年3月20日 / 最終更新日時 : 2014年3月20日 consultant スマートフォン

「iPhone 5cの8GBモデルが英国などで発売」とのことですが、日本では意味がない?

アップルのiPhone5cの8GBモデルが英国などで発売されたようです。日本でも発売される?と期待もしますが、意外に日本では売れない気がします。

2014年3月19日 / 最終更新日時 : 2014年3月19日 consultant スマートフォン

LINEをメモ帳代わりに使う方法が紹介されていました。

コミュニケーションツールのLINEです。そのLINEをメモ帳がわりに使う方法が紹介されていました。よく読んでみると、わりと昔からある方法なんですけどね。

2014年3月18日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 consultant スマートフォン

LINE電話いよいよスタート。使ってみました。

LINEが発表していた「LINE電話」ですが、Android版が先行して昨日(3月17日)サービスインしました。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

最近の投稿

  • Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?
  • マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。
  • パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース
  • WindowsUpdateしてますか?
  • GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール

最近の投稿

Yahoo!の電子マネーサービス「Yahoo!マネー」ですが、リアル拠点をもたないけど大丈夫?

2016年4月20日

マイクロソフトのオープンソースエディタMicrosoftのVisual Studio Codeが、1.0になったようです。

2016年4月15日

パノラマコンテンツ配信のクラウドサービスがリリース

2016年4月14日

WindowsUpdateしてますか?

2016年4月13日

GoogleからAndroidの開発環境AndroidStudio2.0がリリース

2016年4月11日

スティックPCの新製品がASUSから。

2016年4月8日

ドコモの「iD」がMVNO、SIMフリー端末でも使えるように。でもいまさら使う人がいるのでしょうか。

2016年4月7日

amazonの送料がじわじわあがってきている。

2016年4月6日

Googleの品質評価ガイドラインが改定されたようです。

2016年4月5日

ネットギアがL2スイッチの新製品を発売。専業系は、耐久性がよいのだろうか?

2016年4月4日

カテゴリー

  • Linux
  • SEO
  • インターネット
  • ウェブマーケティング
  • ガジェット
  • クラウド
  • サーバー
  • スマートフォン
  • ソーシャルメディア
  • その他
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • プログラミング
  • モバイル
  • 仕事
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年3月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2003年12月

Copyright © インターネットコンサルタントの元ネタ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール